MiC PARIS & Co.

ダークマター・ミステリー(全天周映像作品)

ドイツのラウプハイム天文台・プラネタリウムで制作された全天周映像作品「ダークマター・ミステリー」(原題 "The Dark Matter Mystery") の日本語版を制作しました。約38分の作品です。
私たちが見ることも、触れることもできない不思議な物質「ダークマター」。これを、銀河の回転、銀河団の衝突、宇宙の進化のシミュレーションを通じて、さまざまな証拠を挙げながら、その謎に迫っていきます。もしかすると、もうすぐその正体を捉えることができるかもしれません。
この作品では、迫力のある貴重な映像をふんだんに使い、科学に詳しくない方にも分かりやすく解説しています。
※2020年に、この作品で紹介されているXENON1T実験の結果として“怪しい事象”が報告されました。

遠心力銀河の回転
コンパクトミューオンソレノイド弾丸銀河団
国際宇宙ステーションウィルソン山天文台
宇宙の大規模構造キセノン検出器

この作品のライセンス料は無償となっています。どなたでも自由に上映することができます。
この作品は、映像装置CU-1およびCU-Zにバンドルされています。

ダークマター・ミステリー ポスター

■日本語版
制作:MiC PARIS (2016)
翻訳:森 正
語り:瑞木にょこ、鈴木大輔

ファイル

オリジナルサイトの"Register for Download"をクリックし、簡単なアンケートに答えると日本語版ファイルを含む全てのファイルをダウンロードできる画面が表示されます。必要なファイルをダウンロードして下さい。

■映像(ドームマスター)
4KドームマスターESOサイト)約196.7GB

■音声
ステレオ音声(英語版)ESOサイト)約962MB